レジャー 沖縄 【沖縄】伊江島タッチュー(城山)に登ってきました!本部港からフェリーとレンタカーの旅 12月 11, 2020 沖縄の美ら海水族館から、海の向こうに見える伊江島のコブのような岩山「伊江島タッチュー」に登ってきました。 訪れたのは2019年7月9日です。 伊江島タッチューは、沖縄本島北西部の美ら海水族館あたりから天気が良ければよく見えます。ほぼ平坦な伊江島に突然ポコッと膨らんだコブのような面白い形をしているので、いつか行ってみたい...
レジャー 寺社 【紅葉】嵐山の特別名勝、天龍寺の庭園は紅葉の美しさも格別! 12月 8, 2020 京都、嵯峨嵐山にある特別名勝、天龍寺の紅葉を見に行ってきました。 訪れたのは、2019年11月21日です。 天竜寺の庭園「曹源池庭園(そうげんちていえん)」は、日本で最初の史跡・特別名勝に指定され、世界遺産です。日本最高峰の龍門瀑があり、名勝嵐山を背景に庭園の紅葉を楽しめます。...
紅葉 寺社北野 【紅葉】北野天満宮、紅葉の名所「もみじ苑」を散策 12月 8, 2020 学問の神さまで有名で「天神さん」とも呼ばれる北野天満宮の「もみじ苑」に行ってきました。 訪れたのは、2019年12月5日です。 北野天満宮には、豊臣秀吉が築いた「御土居」と呼ばれる土塁の一部が残っており、その付近から境内を流れる紙屋川(天神川)沿いが遊歩道になっていて散策しながら紅葉を楽しめます。もみじ苑には、約350...
紅葉 高雄寺社 【紅葉】高雄山の神護寺、金堂と石段を彩る紅葉は風情あり! 12月 1, 2020 京都の西、高雄山にある神護寺の紅葉を見に行ってきました。神護寺の紅葉は、京都の中でも早めに見頃を迎えます。訪れたのは、2019年11月27日です。 神護寺は京都市右京区の高雄山にある、1000年以上の歴史を持つ古いお寺です。 弘法大師’空海で有名です。 金堂と、金堂に続く石段を彩る紅葉は風情があります。...
紅葉 洛北寺社 【紅葉】京都・大原・三千院、苔むす庭園に輝く紅葉が美しい! 11月 30, 2020 京都の北東にある、大原・三千院の紅葉を見に行ってきました。 訪れたのは、2020年11月15日です。 三千院の庭園「有清園」は、緑の苔で覆われており、散りもみじや、杉や檜の大木の間から眺める紅葉は絶景です。...
レジャー 沖縄 【沖縄】2019年夏、首里城に行ってきました!写真で見る焼失前の外観 11月 12, 2019 2019年9月4日撮影 首里城は、母の実家のすぐ近くなので、子供の頃から何回も行った思い出があります。 今年の夏にも2度、7月と9月に首里城に行って来たところです。 しかし、2019年(令和元年)10月31日に火災が発生して首里城が焼失してしまいました。琉球歴史のシンボルだった首里城の正殿、北殿、南殿が全焼して、約50...
紅葉 【紅葉】京都の秋、絶景紅葉スポット10選 11月 4, 2019 今年の京都も、もう直ぐ紅葉の季節ですね。 京都の紅葉は、平年では11月中旬から12月上旬にかけてが見頃になります。 京都には紅葉の名所が沢山あり、毎年観光客で賑わいます。 その中でも、京都在住のmasaがお勧めする、絶景でインスタ映えがする、紅葉スポットを地域ごとにご紹介します。 当記事の中の写真や紹介記事は過去の物を...
腕時計 オメガ 【レビュー】OMEGA オメガ スピードマスター オートマチック 3510.50 10月 29, 2019 OMEGAの機械式腕時計「OMEGA スピードマスター オートマチック 3510.50」を購入しました。 スピードマスター オートマチック 3510.50は、プロフェッショナルとほぼ同じ顔ですが、自動巻きなのと、ケースのサイズが39mmという、大きすぎず小さすぎず程よい感じで使い勝手が良くなっています。そして高級時計の...
レジャー 沖縄おすすめ 【真栄田岬】沖縄「青の洞窟」カヤックとシュノーケリングで行く絶景スポット 8月 16, 2019 沖縄本島の真栄田岬にある人気NO.1マリンスポット「青の洞窟」に行ってきました。 この記事は、2019年7月10日に沖縄「青の洞窟」にカヤックとシュノーケリングのツアーに参加した体験レポートです。 真栄田岬の公式情報はこちら→真栄田岬公式ページ 沖縄の「青の洞窟」とは 青の洞窟は世界各地にありますが、日本では沖縄本島、...
レジャー 沖縄おすすめ 【沖縄恩納村】「万座毛」エメラルドの海にそびえる断崖と絶景 6月 27, 2019 沖縄本島の絶景スポットとして人気の「万座毛」 エメラルドとコバルトブルーの海にそびえる「象の形の岩」の景色は有名ですね。 この記事は、沖縄の絶景スポット「万座毛」をご紹介します。...