Biwako hanabi 0

去年の2017年8月8日(火)に、滋賀県大津市の「2017びわ湖大花火大会」に行ってきた感想です。2018年びわ湖花火大会の参考にして下さい。

2018年のびわ湖花火大会は、2018年8月7日(火)小雨決行、荒天の場合8月10日(金)同時刻です。

僕は京都に約20年間住んでいますが、大津のびわ湖大花火大会に行ったのは今回が初めてです。
びわ湖大花火大会といえば毎年すごく大勢の人で溢れて大変そうなので行く気がしませんでした。
しかし、関西では有名な花火大会ですし、有料席を購入すれば快適に観覧できそうなので、今回は有料席を購入して行ってみることにしました。

びわ湖大花火大会の有料席のチケットを購入

Biwako hanabi 2

びわ湖大花火大会の有料席のチケットは、各種チケット販売店やサイトで一斉に販売開始となります。
僕はびわ湖大花火大会の公式サイトより購入しました。

2017年の公式サイトでのチケットの販売は、7月3日10時より開始されました。

僕はパソコンに向かい、10時の発売開始と同時に購入ボタンを押しましたが、アクセスが殺到してる為なかなか購入ページが表示されません。

10時09分になってようやく購入することができました。僕が購入したのは普通席(3,900円)を2枚です。支払いはコンビニでできます。

場所は、Jエリア 5ブロック 5列なので、有料エリアの右端です。
ちょうど滋賀県立琵琶湖文化館のすぐ横あたりです↓

Biwako hanabi 40

花火大会の開場は17時、打ち上げ開始は19時30分、終了は20時30分です。

JR大津駅から会場へ

花火会場には早めに行ってゆっくりしようと思い、張り切って15時45分にJR大津駅に到着しました。さすがにまだ混雑してませんが、人が増え始めています。
Biwako hanabi 3

とりあえず会場の、なぎさ公園の方まで行ってみます。
この日は天気が良く、暑いです。
Biwako hanabi 4

琵琶湖ホテルが見えてきました。
有料エリアには17時からしか入れないので、大津港ターミナルの方へ行ってみます。

Biwako hanabi 5

会場に到着

16時30分、大津港ターミナルに着きました。
びわ湖花火大会の会場はなぎさ公園一帯です。有料観覧席の入り口は数カ所あります。
Biwako hanabi 6

大津港には、クルーズ船ミシガンが停泊しています。
手前の席は金麦席です。
Biwako hanabi 7

そしてまだ入場できませんが、ターミナルの右側には有料観覧席がずっと続きます。
この時の時間が16時30分、有料観覧席の開場まであと30分あります。
Biwako hanabi 8 2

ターミナルの前の広場です。
こちらからでも花火を見学できるのでしょうか。
Biwako hanabi 9

この広場からの花火打ち上げ方向の眺めはこんな感じで、建物があるため低い位置は見えません。

この広場の木陰で開場まで待つことにしました。
ターミナルの入り口は封鎖されました。
Biwako hanabi 10

会場オープン

17時より、有料観覧席に入場できます。
僕はアーカス横の入場口から入場しました。僕が購入したチケットは「Jエリア」なのでちょうど反対側になるので、有料観覧席を端から端まで横断することになります。

有料観覧席にはブロックごとにパイプ椅子が並べられています。
Biwako hanabi 11

内側にある、「あいうえおエリア」です。緑地にびっしりとパイプ椅子が並べられています。
Biwako hanabi 12

こちらは湖面に近い、「Bエリア」あたりです。
湖面に映った花火も楽しめそうです。
Biwako hanabi 13

こちらは桟敷席(さんじきせき)です。普段はブロックがあるところに板が敷かれています。座布団があればくつろげそうです。ここは6名席です。
Biwako hanabi 14

正面に、滋賀県立琵琶湖文化館が見えてきました。ここが有料観覧席の端です。湖面側は、桟敷席の2名席があります。
僕らの席は矢印のあたりです。5列目なので、湖面からは結構離れています。
Biwako hanabi 15 2

席からの眺めです。僕の席は矢印の席です。
Biwako hanabi 16a

滋賀県立琵琶湖文化館を挟んで向こう側は、無料の自由席です。すでに人がいっぱいてす。
Biwako hanabi 17

花火に浴衣は基本ですね。
Biwako hanabi 18

打ち上げ前

19時頃より、大津港のあたりで噴水が上がり、ライトアップが始まりました。
Biwako hanabi 19

噴水がどんどん上がります。
Biwako hanabi 20

東の空には月が上がってきました。まもなく打ち上げ開始です。
Biwako hanabi 21

打ち上げ開始

19時25分、挨拶があります。
19時30分より、プロローグです。花火の打ち上げ場所の目安を知らせるための花火が打ち上がります。その後、本番開始です。
Biwako hanabi 22

花火は、有料席側と、無料席側と2カ所から打ち上がります。僕の席はそのちょうど中間なので、両方を見ることができました。

綺麗な牡丹花火です。
Biwako hanabi 23

カラフルです。
Biwako hanabi 24

こちらは変わり花火です。
Biwako hanabi 25

ハートと何ですかね?
Biwako hanabi 27

フィナーレ

いよいよ、クライマックスです。
数カ所から打ち上がります。
Biwako hanabi 28

低い位置にも上がります。
Biwako hanabi 29

横向きにも上がります。
Biwako hanabi 30


Biwako hanabi 31

連続して上がるの絶妙です。
Biwako hanabi 32

ラストは、たくさん上がります。
Biwako hanabi 33

大輪の菊花火です。
Biwako hanabi 34

クライマックスは超明るくて
感動しました。
20時30分、終了しました。
Biwako hanabi 35

帰り道

20時30分、花火大会終了後は、人が一気に駅に向かって帰り始めました。

21時20分、僕らは、少しゆっくりしてからJR大津駅に向かい始めました。歩き始めるとすぐに行列の最後尾が見えてきます。
Biwako hanabi 36 2

すごい数の人です。
Biwako hanabi 37

22時53分、やっとJR大津駅が見えてきました。
Biwako hanabi 38 2

23時00分、ようやく駅に着きました。電車が来るまではほとんど動きませんが、ここまできたら割と早く電車に乗れました。
Biwako hanabi 39

最後に

びわ湖花火大会の約1万発の花火は見応えがあります。
人は多いですが、有料席を購入できれば、打ち上げ終了までは快適でしたので、有料席がおすすめです。

ただし、花火大会終了後は大混雑します。僕の場合、花火大会の会場からJR大津駅まで約2時間かかりました。時間に余裕を持ち、帰りの大混雑を覚悟して行きましょう。

2018年のびわ湖花火大会は、2018年8月7日(火)小雨決行、荒天の場合8月10日(金)同時刻です。

アクセス

びわ湖大花火大会の公式サイトです。
花火大会の情報や、有料観覧席の購入はこちらからできます。公式サイト

びわ湖大花火大会の会場は、浜大津なぎさ公園一帯です。↓

シェアしていただけると励みになります

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事